2008年5月27日火曜日

続・ViZiMo



先日upできなかった画像です。こんな感じ。




























とりあえず、現段階ではおうちができました。これから、しりとりに使われる小物を作成していきます。


スクリーンショット① 全体図。(余裕があれば外にも広げていきます。)
スクリーンショット② リビング。
スクリーンショット③ トイレとお風呂。

2008年5月24日土曜日

〔ViZiMo ワークショップ①〕

第三回の今日は、風邪で授業をお休みしてしまったので、自宅から。

…と言っても、家のPCは現在すべてMacなので…この課題ができないのです。大学でも、17号館以外の場所ではできないようですね。みなさま、ご注意を。

さて、そのため現段階では制作中の画像をupできません…ので、その展望だけ紹介したいと思います。

私が現在考えているテーマは、〔しりとり〕です。
現段階では一つの部屋と隣の部屋くらいまでできました。これを増築させていって(庭とか、外の店とかも作りたいですね)、その中にあるアイテムを、しりとりのように集めていくものです。
時間が許せば、色々なもので溢れさせたくて。その中でしりとり遊びをしていると、その条件に合わないものは不必要で邪魔なものに見えてくる。でも、条件が変われば探すものはどんどん変わっていく。そんな身勝手で不思議な感覚を体験できれば、と思います。


ちなみに。ViZiMoについてご存知ない方はこちらへ。

〔06176056 S.I〕

2008年5月9日金曜日

〔未来の伝達システム〕

第二回は、google earthやその他のシステムを使って、将来できる機能の提案。

私は、香りや味、感覚を、遠く離れた場所からでも体験できるシステムを提案しました。

http://mapping.jp/tmu/clip/img/14.pdf

以前、ロボットを使ってこのようなシステムを研究しているところをニュースで見て、そのシステムを今あるものの中に組み込めたら面白いと感じ、提案しました。

〔06176056 S.I〕

〔首都大学東京ランチマップ〕

第一回目の今日は、首都大学東京日野キャンパスのランチマップをプレゼンします。


大きな地図で見る

*このマップは、同じ授業を取る同級生たちが収集してきた写真です。

〔theme〕

  日野キャンパス周辺の、限られた場所での食事の様子。

〔concept〕

  この日は授業の合間のお昼休み。
  みんながおなじような場所で食事をしているのが印象に残った。
  それを、建物の高さで表現してみました。
















*立体的に見た図

〔point〕

  食事をした場所に建物を建てる。
  その高さはそこで食事をした人数に比例する。

  例) 大学でお弁当を食べたのは4人→大学の校舎の高さは20m
     マクドナルドで食べたのは3人→マクドナルドの高さは15m

  人気の高い場所ほど、高い建物が建つ。

〔06176056 S.I〕


はじめまして。

はじめまして、scioです。

本日よりこのブログは、授業内で提出した課題をプレゼンする場として使用します。

どうぞあたたかい目でご覧ください。